犬と一緒にシリウスに

寄り道しつつ人生の階段、降りてます

結局着信拒否

母の口座があるベ●信金から昨日夕方また電話がかかってきた。
営業電話は止めてくれと折り返し、判りました、と言われてから今回一カ月も
経っていない。
前にも書いたが後期高齢者の、年金だけが入金され、公共料金等引落とし+何かの
時の為の蓄え程度が貯金されている口座に対しての営業はすべきじゃない。
しかもかけるの止めてくれと何度も何度も言ってるのに。



改めて口座を開設している銀行から電話がかかって来る理由を調べてみた。
①銀行のカードローンや住宅ローンなどがあり、期日に引き落とし出来ない
②公共料金、税金、他のクレジットカードなど、引落としが残高不足で出来ない
③不定期な振込が多い(口座が振り込め詐欺とかに使われている疑惑)
④盗難疑惑
⑤勧誘
だいたいこんな感じ。知っている事ばかりで新たな理由は見当たらず。
借り入れ、クレジットカード引き落としは無い。その他滞納もない。
振り込みは年金のみ。この口座から振り込みした事はない。
残高は余裕なのを記帳して確認。キャッシュカードも通帳もある。


となると⑤勧誘、これしかない。
・・・と毎回思っているが今回も律儀に折り返し、毎度のセリフを言う。
確認しますのでお待ち下さいと言われ、待たされた挙句の答えが「多分営業です」
不愉快になるわ、折り返す電話代の方が数年分の利息より遥かに多いわで(´・ω・)
77歳の母に何の営業をしようというのか。


ただ今回は、これで営業だったら着信拒否だと決めていたので穏やかに話した^^


父が亡くなった時もろもろの費用で3回ほど30万を数日引き落としした。
その時も電話をもらったが、その電話は忙しくて気づかず折り返しもしなかった。
「普段と違う口座の動きがあります。ご連絡下さい」と言う郵便をもらった。
大事な用、緊急の時などに連絡してくれる事を解っているので迷うけど
毎回母がざわつくのでしばらく着信拒否にして、着歴の様子を見よう。


「営業電話が迷惑な時はきっぱり伝えましょう」そうネットには書いてあるが
「きっぱり伝えてもかかって来ますけどね」そう付け加えておくべき。